ビジネスマッチング

中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業 ビジネスマッチング 商談・展示会2025 in 出雲

令和7年10月23日(木)出雲だんだんとまとアリーナ(出雲市総合体育館) 参加費無料

柿壺株式会社

[ 一覧に戻る ]

プリンタのアイコン このページを印刷する

企業名 かきつぼ
柿壺株式会社
資本金 100 万円 従業員数 13 人
代表者役職 代表取締役 代表者名 こまつまさし
小松正嗣
住所 〒691-0066
島根県 出雲市 野石谷町20-2
ホームページ ▼企業ページ
https://kakitsubo.jp/
▼中海・宍道湖・大山圏域ものづくり.net
https://www.na-s-da.net/cgi-bin/rus7/kigyo/view.cgi?d=100000112
会社紹介PR 中国地方原産の西条柿を中心に複数品種の柿の栽培を行う柿専門農家である。柿栽培においては、畜産農家から入手する有機質肥料を中心に施肥設計する事や、除草剤を使わないなど、植物にも環境にも配慮した農業生産に取り組んでいる。生産した柿の卸販売だけでなく、インターネット販売によりBtoCで青果販売も行う。また、自社栽培の原料を用いて干し柿や柿のドライフルーツ、柿の葉茶など、柿関連の加工品の開発製造を自社で行っている。また、農産物のほとんどが流通のために完熟前の状態で収穫・出荷されるが、弊社では西条柿の脱渋処理期間を利用し、ぎりぎりまで樹上にて完熟した果実を出荷するような工夫を行っている。そのため加工においても、完熟した原料を加工することで、加工品の食味が最大限に引き立てる、生産農家ならではの加工品を製造する事が出来る。
業種 食料品製造業
業界 食品
主要製品
主要技術
柿(5品種)、柿加工品(干し柿、ドライフルーツ、柿の葉茶他)
生産形態 量産
受注形態 完成品受注
主要設備等 電気乾燥機、冷凍庫、冷蔵庫、皮むき機
その他
保有特許・認証取得規格
特記事項
目的 商品・商材・部品・原材料を販売したい(受注)
発注内容
(買いたい、調達したい)
受注内容
(商談相手に売りたい、
販売したい)
商品・原材料を販売したい
相談・その他
(共同開発・研究など)
商談相手へのPR 日本一美味しい柿と称される西条柿は、島根県が全国1位の生産面積を誇る特産品です。島根県出雲の西条柿は全国規模の食味コンテストでも大賞(1位)に輝いており、希少品種ながら干し柿の最高級原料としても名高く、他の柿との差別化を図ることができます。
商談相手への希望

プリンタのアイコン このページを印刷する

[ 一覧に戻る ]

 

このページの先頭へ

トップへ

 
 
中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業
ビジネスマッチング 商談・展示会2025 in 出雲
主 催:中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業実行委員会
事務局:ものづくり産業支援センター(松江市 産業経済部)
    TEL 0852-60-7101 FAX 0852-25-0300
    〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地テクノアークしまね
 

©2012 Nakaumi,Shinjiko,Daisen bloc committee.