ビジネスマッチング

中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業 ビジネスマッチング 商談・展示会2025 in 出雲

令和7年10月23日(木)出雲だんだんとまとアリーナ(出雲市総合体育館) 参加費無料

株式会社シーライフ

[ 一覧に戻る ]

プリンタのアイコン このページを印刷する

企業名 しーらいふ
株式会社シーライフ
資本金 300 万円 従業員数 20 人
代表者役職 代表取締役 代表者名 かわかみ きよし
河上 清志
住所 〒697-0017
島根県 浜田市 原井町907-2
ホームページ http://sealife-hamada.net/
会社紹介PR 水産加工で島根を盛り上げたい!という想いでノドグロを全国へアピールしています!
業種 食料品製造業
業界 食品
主要製品
主要技術
のどぐろ加工品(干物、缶詰、フィレ、切身等)
生産形態 多品種少量、試作開発
受注形態 完成品受注
主要設備等 小型魚三枚おろし器、ヘッドカッター、アルコール凍結機、小型の缶詰製造機、小型の圧力殺菌釜(缶詰、レトルト用)、冷風乾燥器、大型冷凍庫、燻製機
その他
保有特許・認証取得規格
特記事項
HACCP認証(島根県保健所)※現在、第三者認証の取得に向けて取り組み中です。
目的 商品・商材・部品・原材料を販売したい(受注)
発注内容
(買いたい、調達したい)
受注内容
(商談相手に売りたい、
販売したい)
のどぐろの加工品(フィレ、缶詰、干物)など
相談・その他
(共同開発・研究など)
商談相手へのPR まずはやってみるという考えで、商品開発、改良、そのほか何事にも前向きに取り組みます!
商談相手への希望 既存商品の取り扱い検討だけではなく、どのような商品を作って欲しいかのアドバイスもお待ちしております!

プリンタのアイコン このページを印刷する

[ 一覧に戻る ]

 

このページの先頭へ

トップへ

 
 
中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業
ビジネスマッチング 商談・展示会2025 in 出雲
主 催:中海・宍道湖・大山圏域ものづくり連携事業実行委員会
事務局:ものづくり産業支援センター(松江市 産業経済部)
    TEL 0852-60-7101 FAX 0852-25-0300
    〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地テクノアークしまね
 

©2012 Nakaumi,Shinjiko,Daisen bloc committee.